J-Link Upgrade BASE to PLUSJTAG DEBUG TOOL
継続的な保守費用などのランニングコスト、デバイス定義ファイル追加費用不要
J-Linkは、継続的な追加費用は不要で最新のデバイス対応を実現します。ファームウェアアップデートなど最新機能も無償ダウンロード提供します。TCOに優れたデバッガツールとして開発運用可能です。
パッケージ内容:J-Link BASE用のライセンス・キー
【機能ライセンス:J-Flash、J-Flash SPI 、 Unlimited Flash Breakpoints 、 Ozoneデバッガ 、Monitorモード】
※ライセンス・キーは登録ユーザ様にメール添付で納品します。
※J-Link本体は含まれていません。
対象J-Linkモデル:J-Link BASE、J-Link BASE compact

J-Link Upgrade BASE to PLUS
商品コード:S-JSW-BDL
メーカー品番:8.08.13
製造元:SEGGER(ドイツ)
価格 : 52,100 円(税込 57,310 円)
数量 | ||
納期:通常1~3営業日以内に出荷(在庫切れの場合は要相談)
※配送は日本国内のみ(Shipment within Japan only)
ご購入前にご確認ください
メーカーよりライセンス発行が出来ない場合もございます。事前に確認いたしますので、
ご注文の前にお持ちのJ-Link BASE / Compact本体のシリアル番号をご連絡ください。
技術サポートオプションについて
以下をご参照の上、オプションを選択してください。
「エンビテック技術サポート窓口(日本語)」:
本オプションを指定でご購入頂いた製品は、当社にて日本語対応テクニカルサポートを提供いたします。
・メールによるテクニカルサポート対応
・メーカーにて接続確認が取れておりますデバイス、フラッシュに関する接続サポート対応
・市販されている汎用評価ボードを利用した接続サポート対応
テクニカルサポートご依頼の際、製品シリアル番号をお知らせください。
日本語サポート窓口対応サービス期間:ご購入後1年
ファームウェアの更新、ソフトウェアの提供期間:無制限
技術サポート窓口:https://www.embitek.co.jp/support
「標準メーカーサポート(英語)」:
本オプション指定でご購入頂いた製品は、メーカーの技術サポート窓口までお問い合わせください。
以下の対応につきましては、テクニカルサポート範囲外となります。
・お客様ボード特性に応じた接続サポート対応
・メーカー未対応デバイスなどに関する接続サポート対応
・お客様のソフトウェアやプロジェクトに依存する内容
SEGGER技術サポート窓口:https://www.segger.com/support/technical-support/
オンライン技術サポート情報
https://www.embitek.co.jp/support
SEGGER Support Forum:https://forum.segger.com/
SEGGER WiKi(サポートFAQ情報):https://wiki.segger.com/
SEGGER BLOG(ブログ・技術記事):https://blog.segger.com/
ソフトウエアダウンロード・ユーザマニュアル
※Host OS対応:Windows7/8/10、Linux、Mac OSX 10.5以降